2016年6月10日金曜日

田芋の育て方 【6月3日】ターンム観察日記約1ケ月



ハイタイ!
大阪→沖縄移住生活2ヶ月目のハイビスカスです。

ミニ田のターンム(田芋)ですが、苗を植えてから約一か月が経ちました。
早速、全体像の写真から!


ワサワサっ
ちなみに後方に見えているのが、うちの田んぼではないですが、かなり成長している様子が伺えます。



苗付けから約1ヶ月のターンム(田芋)

一ヶ月前こんなだったのに...スゴイ成長ぶりっ





アップにしますと、一本一本も更にしっかり根付いています。が、しかし、雑草もしっかり根付いております....。



良いターンム(田芋)になるには、この時期の管理が大事!
ターンム(田芋)が大きくなるとターンム(田芋)の葉が生い茂るため、その中に入り雑草を引き抜くことが難しくなります。
なので、そこまで雑草が伸びてしまわないよう、今のうちに雑草抜きをしなくてはなりません。もちろん手作業です。ハイ、6月とはいえすでに暑い沖縄。志村けんのバカ殿様もびくりの日焼け止めを塗りたくり(笑)雑草抜きをしております。



金武のハイビスカスblog
沖縄移住の日々を綴っています!
http://goldhibiscus.blog.fc2.com/
関西人がツッコンだクスッと笑ってしまう沖縄ネタ!
http://kinkinkirakiratsusin.seesaa.net/

2016年6月9日木曜日

田芋の育て方 【5月15日】ターンム観察日記2週間目


ハイタイ!
大阪→沖縄移住生活2ヶ月目のハイビスカスです。


ミニ田(観察しているたんぼの愛称です)のターンム(田芋)観察日記です。


4月29日から約2週間目です。
お天気が悪かった為、画像が暗いですがご了承ください。


ほぼ全部の苗に葉っぱが出てきましたー。


植え付けから二週間目のターンム(田芋)


そして、中には二つ目の葉っぱが出てきている苗もありました。茎の部分もしっかりしております。


二つ目の葉が出てきている苗もありました

と、同時に雑草らしきものもチラホラ見えております。やっぱり雑草も元気だわ(笑)

右葉の下には鳥の足跡らしきものも....。田んぼは植物、生き物の宝庫です。





金武のハイビスカスblog
沖縄移住の日々を綴っています!
http://goldhibiscus.blog.fc2.com/
関西人がツッコンだクスッと笑ってしまう沖縄ネタ!
http://kinkinkirakiratsusin.seesaa.net/

2016年6月8日水曜日

田芋の育て方 【5月7日】ターンム観察日記1週間目



ハイタイ!
大阪→沖縄移住生活2ヶ月目のハイビスカスです。


ターンム(田芋)の観察日記です。
4月29日に植え付けしたミニ田(田んぼの愛称)の苗ですが、約一週間後の5月7日に様子を見て来ました!


4月29日の時点ではこんな感じだったのですが....


ターンム(田芋)の苗(4月29日)

一週間で早くも葉っぱが出てきていました!!


植え付けから一週間後。葉っぱが出ていました!


同じときに植えても成長度合いは苗それぞれですね!まだ、葉っぱが出ていない子もいます(笑)




苗も少しずつですが、土に定着してきているようです。赤ちゃんターンムたち、すくすく成長中です♪



金武のハイビスカスblog
沖縄移住の日々を綴っています!
http://goldhibiscus.blog.fc2.com/
関西人がツッコンだクスッと笑ってしまう沖縄ネタ!
http://kinkinkirakiratsusin.seesaa.net/

2016年6月6日月曜日

脳業道具!ターンム(田芋)の植え付けをいかに楽するか!



ハイタイ!
大阪→沖縄移住生活2ヶ月目のハイビスカスです。

前回の続きです。→ 前回の話
父親が考えた脳業道具!

沼の様な田んぼで、苗を植えながら苗を入れたコンテナを押していく為にどうすれば良いか!


コンテナそのままだと沈んでしまい....何より重い。タライなどを利用している農家さんも見ますが、ウチはコレ!


ターンム(田芋)の植え付け作業

子供用のそりです。
そりはそもそも滑るようになっております。なので、何より滑り良いという利点にプラスティックなので本体そのものも軽い!
このそり利用のアイデアを出したのは何を隠そう、ワタクシなのですが!(プチアピールw)
更に、ここに実際に作業をする父親のアイデアが加わった。

そりの両サイドにパイプを取り付け、滑らせていくごとにパイプが土に筋をつけていくようになっています。
この筋の上に苗を植え付けていくと、わざわざ田んぼの端と端に杭を打ち込み、ロープをはって真っすぐの線を作っていた手間が省けるというもの!



ターンム(田芋)の苗植え付け

この様にパイプがつけた筋に植え付けしていきます。
真っすぐに植え付けることが可能です。


パイプがつけた筋に植え付け。真っすぐに植え付けることが可能

几帳面な父親なので真っすぐが大好き(笑)


以前よりはるかに植え付けの効率アップ!

この道具によって植え付け時間がはるかに短縮されました。


苗と苗の間隔は40センチ!


おのおのの農家さん達が、色々な道具を考えて植え付け作業をしておられます。サラリーマンでも何でもどんな仕事にも共通しますが、脳を使って考えることは面白い!




金武のハイビスカスblog

沖縄移住の日々を綴っています!
http://goldhibiscus.blog.fc2.com/
関西人がツッコンだクスッと笑ってしまう沖縄ネタ!
http://kinkinkirakiratsusin.seesaa.net/

2016年6月3日金曜日

ターンム(田芋)の植え付けをしました!父が...(笑)


ハイタイ!
大阪→沖縄移住生活2ヶ月目の脳業女子ハイビスカスによる女子農業ブログです。


一年間のターンム(田芋)の観察日記をつけようと思って父親に、これから植え付けする予定の田んぼある?と尋ねると、本来なら3月位までには全て終えているのだけれど、一つだけタイミングを逃してまだ終わっていないところがあると教えてもらったここ...50坪程の一番小さな田んぼです。

この苗付けをした日は4月29日。
忙しくて苗の植え付けがかなり遅くなってしまい、良いターム(田芋)ができるか若干心配...とのことですが、愛着を持ってこの田んぼを「ミニ田」と名付け、成長を見守って行きたいと思います。

ターンム(田芋)の苗ですが、芋を切る時に茎に5ミリ程度、芋の部分を残し、茎は葉っぱを取りのぞき大体20センチ程の長さにしたものを下記のように一本ずつ手作業で植え付けて行きます。



ターンムの苗の植え付け その①

真っすぐ植えていくために、初期は田んぼの端と端に杭を打ち込み、ロープをはり、そのロープに沿って苗を植えておりました...こんな風に。(準備中の他所様の田んぼです)


ロープを張ってターンムを植え付ける位置を決めます


が、農業は脳業!この道具を考え出しました。
違う角度からだとこんな感じ!




ターンムの苗の植え付け その②


この道具を見て、あれ、これは!と思った方もおられるかも!

この道具の話は次回に!



金武のハイビスカスblog
沖縄移住の日々を綴っています!
http://goldhibiscus.blog.fc2.com/
関西人がツッコンだクスッと笑ってしまう沖縄ネタ!
http://kinkinkirakiratsusin.seesaa.net/

2016年6月1日水曜日

ごあいさつ


ハイタイ!
はじめまして。
私、金武町在住のハイビスカスと申します。


2008年に両親が父親の生まれ故郷である沖縄は金武(きん)町へUターン帰省し、特産品であるターム(田芋)を作っております。

2016年4月には私自身も大阪から沖縄移住し、ターンム(田芋)生産の見習い及びターンム(田芋)について色々な角度から勉強しております。

ターム(田芋)修行中の新米ですが、ターンム(田芋)だけでなく、金武町の自然の魅力等を併せてこちらで紹介していきたいと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。


コチラはターンムの成長期(夏頃)の写真です。



ターンム(田芋)の成長期(夏頃)の写真


160センチ位まで伸びます。今、金武町のターンム(田芋)は成長真っ盛り!
今年より成長日記をつけるべく、一つの田んぼを観察しておりますので次回よりアップしていきたいと思います。

農業女子による女子脳業ブログをどうぞ宜しくお願い致します。



金武のハイビスカスblog

沖縄移住の日々を綴っています!
http://goldhibiscus.blog.fc2.com/
関西人がツッコンだクスっと笑ってしまう沖縄ネタ!
http://kinkinkirakiratsusin.seesaa.net/